DUCATI F1/F3 club japan

戻る リザルト


5/30 CLUBMAN ROADRACE2 MAX10-1

この日がkobaデビューレースになりました。マシンは完璧。天気も予報を裏切り奇跡的に快晴!

(写真撮影:斎藤さん、Chip先輩、うちのカミさん、私koba)

いくぜー!
AM5:00 朝日を浴びお目覚め。ゼッケン10番TT1仕様。早くサーキットへ行きたがっている様子。



AM5:15 常磐道 偶然sampeさんがF1で通過! 5秒で豆粒のように小さくなっていきました。。。



AM6:00 筑波サーキット到着。Bパドックにて待機。

AM6:30 ゲートオープン。ようやくAパドックへ。バイクと装備を降ろしてクルマはパーキングへ。




AM7:20 TEAM YAJIMA  ワークス体勢です。右は横山さん、本当にお世話になります。
実は横山さんは銀座でイタリア料理のお店を経営されています。みゆき通りリアナパデッラ。夜オフ会で使いましょう!


AM7:30 無事に車検通過し前ゼッケン右下にmax10シールが。ヘルメット、ブーツ、グローブ、ツナギもチェックされるので忘れずに。
チームヤジマのヘルパー談:ライダーにバイクは押させません、と。ここまでやっていただけるとは。。恐れ入りました。
Chip先輩、プロ並みの撮影だけでなくスタンド持ってくれたり掛けてくれたり、ガス代貸してくれたり(笑)、ありがとうございましたm(_ _)m



応援団長斎藤さんがうちの息子の相手を。さすが子供あやすの上手(笑)。今回はビデオ撮影頼んでホントすみませんでした。


MAX10グループ代表の臼井さんとお話 .... 来たね~、調子どおー?マイペースで行こうね~、なんて。
このあと臼井さん、MAX10-2Bの決勝ですごいタイム出してました。負けた。。


AM7:50 開会式。国旗掲揚、選手宣誓。注意事項、スタートシグナルデモなど。


AM8:00 暖気場に暖機しに行く。ガソリン補給をお忘れなく。。
sekiさん、暑いのにお付き合いありがとうございます。きれいなモノクロ写真もありがとう!



AM8:30 予選前にマシンを並べる。


Chip先輩ページの写真。何だかかっこいいなあ。



AM9:00 予選開始!タイムアタック!どきどき。



予選は清水さんにライン取りを教わりながら引っ張ってもらうが全く未知のライン取りに戸惑う。いつかあのライン通りに走って見せます。
途中転倒者が出て2周で赤旗、予選中断。その後再スタート。3周のみ。

予選結果は清水さんは9秒583でトップ。私は14秒966で9位(T.T)。グリッドは3列目外(アウト)側。どうやら私、自分への暖機運転がかなり必要らしい。


決勝まで時間があるのでセッティングを替えたりマシンの最終チェック。その後は食堂で昼食です。カツカレー食べました。勝つ!


マロッシのキャップで遊ぶうちのちび。


12:00 ライダーブリーフィング 決勝の注意事項等の説明があります。2FのVIPルームにて。

12:15 暖気場で暖気。スタート練習しました。横山さんより「ばっちり!」のお言葉を頂く。このときの気温なんと37℃!

12:30 決勝スタート前チェックは車検で使用した車検合格捺印済書類が必要。




PM1:00 決勝グリッドにつく。選手紹介。この時のコース上の気温40℃!!



PM1:05 フォーメーションラップの後、いよいよ決勝スタート!


Chip先輩ページより写真頂きました。先輩の腕もプロ並み。


最終コーナー立ち上がり


スタートはまあまあ(自分としては失敗)で1コーナーを8位で通過しCX出口から2ヘア突っ込みと立ち上がりで3台抜いて1、2週目は5位で帰ってきたものの
前車とは結構離されていたので緊張が途切れ3、4週目で6位、5週目7位。ダメだなあ~。
しかしその後追走してファイナルラップの2ヘア突っ込みでdb1srに肉迫、追突しそうになりフロントロック。やばかったです、はい。
ミスの結果立ち上がりで離され、バックストレートで抜けなかったが最終突っ込みでまたもやdbと接近、最終半ばすぎイン側にゼッケン1のKTMが止まりそうなスピード、、(ミス?マシントラブル?)ラインをふさがれ安全第一で(笑)ブレーキ。。 終われば結果だけ。今後に活かすのみです。

次回までにピットサインボードを自作するか購入して、現在順位と残り周回数を確認したいと思いました。


P-LAPのタイム

タイム
1 1.18.548 5月30日max10 予選
2 1.17.313
No.19転倒により一時中断
1 1.15.511 予選再開(3周のみ)
2 1.14.972
3 1.14.983
1 1.18.367 5月30日max10 決勝
2 1.14.062
3 1.14.969
4 1.13.574
5 1.13.775
6 1.12.311
7 1.13.533
8 1.12.669

私の公式最速ラップタイムは1:12:303 になっておりました




清水さん優勝おめでとう!2位チームヤジマの大島さんも速い!です。3位ベベルクラブのMHRMAKOTOさんとは色々とお話できました。
とってもナイスガイでしかも速い!ミッレのフレームはノーマルで立ち上がりでよれるとか。マシンもかっこいいです。
暫定6位、公式5位のdb1srの方とはイイ勝負でした。ストレート結構速かったなあー、悔しかったです。

清水さんはリザルト、暫定表彰式(シャンペンシャワー!)共に実質1位です。本当におめでとうございます。
MAX10の賞典はベストタイム賞でトロフィーという名誉。
私はリザルト7位で残念ながら1~6位までの表彰台(シャンペンシャワー)には立てませんでした。
MAX10の賞典で繰り上がって6位入賞でトロフィーげっつです(清水さんが10秒切ってくれたお陰という皮肉、、)

今回8周という短いレースでしたがその間私自信と私の前後ですさまじいドラマが繰り広げられていました。
レースは出てみないと何も語ることが許されないという感じ。表彰台に立てなかった悔しさで次もがんばれそうです。




もらえるモンはもらっとこ。。(^_-) 6位入賞のトロフィーとワイン。



棚ぼた6位トロフィー、カミさん喜ぶの絵。右に見えるツナギの転倒傷は私のサーキットでの短い歴史を物語る(笑)



レンタカーのアルファードの2列目座席片側を無理やり外させて詰め込みました(笑)。快適すぎて帰りの首都高渋滞で寝ました。。一瞬、いや二瞬(^_^;


 
レース後のタイヤ(翌日)。あの路面温度でスーパーコルサSC1は前後デロデロ。端っこはゴムクソだらけ。でもあまり摩耗はないのはさすが。




みんな本当にありがとう!!!!!!私が悔しい思いをしていたころ、、加藤さんご一家がシャンパン用意してくれましたー!感激、涙(T.T)


お世話になったTEAM YAJIMAテント前にて。ヤジマ内でMAX10-1はワンツーフィニッシュ!MAX5は2位といい結果を残せました。すばらしい!

今回清水さんのご厚意により私のデビューレースをバックアップしていただき本当に感謝しています。
ヤジマ社長にはキャブセッティング、車体剛性等マシンの作り方を教わりました。ヤジマ&パールイズミのヘルパーの方々には
暖気場やグリッドにマシンを運んでいただいたりたいへんお世話になりました。
みなさんバイク乗りで好きでレースをやっている方ばかりでしたのでとても親身に優しく接してくれました。嬉しかったです。
清水さんと横山さんには本当に色々為になる話を聞け今後のレースにとても参考になることばかりでした。
ライン取り、スタートのコツや予選、決勝の走り方等、見たことも聞いたことも無いことばかりでしたので。

今回マシンは最高!いい仕事してくれました。ことフレームに関しては突っ込み時の安定性、切り返し時の適度なしなり、立ち上がり時の剛性感
等、本当に文句一つなしです。タイヤも前後サスもブレーキも全て完璧。あとはギア比を後43か42Tにすることと、腕のない私の場合タイムに大きく貢献する(笑)
ストレートスピードを上げるために、エキパイを42パイにすること(今回間に合わず、しかも接合部よりの排気漏れ止まらず)で、
とてつもない無敵のマシンに仕上がると思いました。今後が楽しみで仕方ありません。キャブはもう少しマロッシでがんばってみようと思います。


次回以降は、哲さんのテント張らせてもらうか、早めに陣取ってピットを1つキープしたいと思います。その為には最低3~4台エントリーしないとね。
今回応援のみなさん居場所が無くてすみませんでした。m(_ _)m 今回でだいたい要領がわかったので次回以降はしっかりやります。
F1クラブからのエントリーが少ない場合はベベルクラブとF1クラブ合同でテントかパドック陣取りますかね?
フランケンさんとミッレのお二人と、いかがでしょう?


まずは自分がレースを経験してみてレースの面白さを知りたいと思い初参戦してみました。
タイムも自己ベスト更新でその時の走りは体が覚えた気がします。焦らず無理せず上手にサーキットを楽しみたいと思います。
今後MAX10は年4戦フル参戦まではいかなくとも年2戦は出場したいと思います。
今回の教訓を生かして表彰台、そしていつか優勝の味を味わってみたいな。

- F1 club koba -





以下、筑波サーキットHPのリザルトです(私の名前の漢字が間違っていたので訂正。。)

MAX10-I(予選) 天候:晴 コース状況:ドライ[TOP]
順位 車番 ライダー 型式 車 名 BestTime 周回 トップ差 Km/h
1 6 清水 弘裕 DUCATI-モンジュイ   1'09.583 3/ 4   107.095
2 15 大島 昭三 BIMOTA-DB2   1'10.494 3/ 4 0'00.911 105.711
3 11 清水 誠 DUCATI-MHRミレ   1'10.663 3/ 4 0'01.080 105.458
4 1 岡  昌人 KTM-525EXC   1'11.700 3/ 4 0'02.117 103.933
5 19 松永 法丈 MG-LE MANSⅡ   1'13.240 3/ 3 0'03.657 101.748
6 14 五月女 幸一 BIMOTA-DB1SR   1'13.657 4/ 4 0'04.074 101.172
7 22 並木 智光 BMW-R100GS   1'14.088 2/ 4 0'04.505 100.583
8 3 小川 聡 DUCATI-F1ラグナセ   1'14.167 2/ 4 0'04.584 100.476
9 10 有吉 健二 DUCATI-TT1   1'14.966 3/ 4 0'05.383 99.405
10 5 桑原 岳 DUCATI-F3   1'14.994 4/ 4 0'05.411 99.368
11 25 清水 徹也 BUEL-RSS   1'16.229 3/ 3 0'06.646 97.758
12 26 関  貴司 BUEL-RR1200   1'17.141 2/ 4 0'07.558 96.602
13 27 鈴木 利之 BUELL-RSS   1'17.775 4/ 4 0'08.192 95.815
14 17 西岡 健 MAGNI-ARUTURO   1'17.854 3/ 4 0'08.271 95.718
15 23 宮森 公史朗 BMW-R100RT   1'18.006 3/ 4 0'08.423 95.531
16 13 桑原 洋 BIMOTA-DB-1J   1'18.132 4/ 4 0'08.549 95.377
17 24 早山 勝一 DUCATI-XLH1200   1'18.149 3/ 4 0'08.566 95.356
18 8 宮本 満 ハリスーパンタ600   1'19.657 3/ 3 0'10.074 93.551
19 28 中嶋 志郎 BSA-ACO'60   1'21.916 3/ 3 0'12.333 90.971
20 21 Hugo Vanneck BMW-R80   1'22.782 3/ 3 0'13.199 90.020
21 12 堀江 勢一 DUCATI-MHRミレ   1'24.207 4/ 4 0'14.624 88.496
22 18 秋山 喜一 CAGIVA-アラズーラ   1'24.413 3/ 4 0'14.830 88.280
  7 大金 亨 DUCATI-TT-FⅡ   出走せず
  16 岩沢 秀光 DUCATI-ベベル   出走せず
  20 東  祐輔 MG-LEMANSⅡ   出走せず
  54 岩城 晃一 KTM450EXC   出走せず
※ゼッケン21は、ダブルチェッカーにより最後尾スタートとする。


MAX10-I(決勝) 天候:晴 コース状況:ドライ[TOP]
順位 車番 ライダー 型式 車 名 周回 所要時間 トップ差 Km/h BestTime 周回
1 6 清水 弘裕 DUCATI-モンジュイ   8 9'25.516   105.419 1'09.513 2/ 8
2 15 大島 昭三 BIMOTA-DB2   8 9'29.825 0'04.309 104.622 1'10.021 2/ 8
3 11 清水 誠 DUCATI-MHRミレ   8 9'30.111 0'04.595 104.569 1'10.146 8/ 8
4 22 並木 智光 BMW-R100GS   8 9'55.240 0'29.724 100.155 1'12.692 3/ 8
5 14 五月女 幸一 BIMOTA-DB1SR   8 9'55.593 0'30.077 100.095 1'12.420 8/ 8
6 1 岡  昌人 KTM-525EXC   8 9'55.593 0'30.077 100.095 1'11.077 2/ 8
7 10 有吉 健二 DUCATI-TT1   8 9'56.033 0'30.517 100.021 1'12.303 6/ 8
8 3 小川 聡 DUCATI-F1ラグナセ   8 9'57.211 0'31.695 99.824 1'12.181 6/ 8
9 5 桑原 岳 DUCATI-F3   8 9'58.868 0'33.352 99.548 1'13.049 6/ 8
10 24 早山 勝一 DUCATI-XLH1200   8 10'20.162 0'54.646 96.130 1'15.952 4/ 8
11 17 西岡 健 MAGNI-ARUTURO   8 10'29.998 1'04.482 94.629 1'17.108 3/ 8
12 27 鈴木 利之 BUELL-RSS   8 10'34.599 1'09.083 93.943 1'17.750 2/ 8
13 25 清水 徹也 BUEL-RSS   8 10'35.646 1'10.130 93.788 1'15.247 4/ 8
14 13 桑原 洋 BIMOTA-DB-1J   8 10'38.144 1'12.628 93.421 1'17.634 8/ 8
15 26 関  貴司 BUEL-RR1200   8 10'45.419 1'19.903 92.368 1'18.400 7/ 8
16 28 中嶋 志郎 BSA-ACO'60   7 9'37.218 1Lap 90.371 1'19.998 3/ 7
17 8 宮本 満 ハリスーパンタ600   7 9'38.614 1Lap 90.153 1'19.508 6/ 7
18 21 Hugo Vanneck BMW-R80   7 9'47.103 1Lap 88.850 1'21.332 4/ 7
19 12 堀江 勢一 DUCATI-MHRミレ   7 10'04.348 1Lap 86.315 1'23.191 2/ 7
20 18 秋山 喜一 CAGIVA-アラズーラ   7 10'09.928 1Lap 85.525 1'24.394 7/ 7
21 20 東  祐輔 MG-LEMANSⅡ   7 10'26.495 1Lap 83.263 1'26.566 2/ 7
22 23 宮森 公史朗 BMW-R100RT   7 10'28.669 1Lap 82.975 1'23.865 2/ 7
以 上 完 走
  19 松永 法丈 MG-LE MANSⅡ   スタートせず


MAX10-1出場マシン


優勝!!モンジュイの清水さん。その走りはとにかく素敵っ!!



第3位!MHRMAKOTOさんのMHR Mille 。フロント17インチ化でだいぶんマシになったとか。いつか追いつきたいです。



堀江さんのMHRミッレ!モノブロックがきらり☆。 写真は私のパソコンの壁紙になってます。実車はすばらしいの一言。
仕事で色々とお付き合いがありまして、、今回初対面でしたとっても穏やかな方で心が癒されました。。
お互い初レースでしたが無事完走!レース後に肩を抱き合いました(嘘)。。次回も会いましょう!!



MAX10グループHPより。MAX10主催者?五月女さんのdb1sr 結構速かったです。今回は負けた。。フォークはTZ倒立かな?



この方も速かった。BMW-R100GS



ラグナセカの小川さん。ちょっと決めすぎなんでないの~。 うん十万の鈍く光るチタンフルエキが気合いを物語る、、
来年も勝負ですね!!私は練習の鬼になり転けても転けてもはい上がって、、恐くなって、、遅くなります。。(爆)



ベベル900SS!!



奥の540F3はほとんどノーマル!! 予選、決勝共に抜かれそうでした(^_^; 腕が違いすぎます。。
やっぱサーキットで見るdb1は美しいー!



ハリスです。本物です!!見る側としてはこういうマシンが出て欲しい。絶対!12月もお会いしましょう!



こちらはMAX5優勝友野さんのM900。アカイシさんがエンジン組んで奥に見えるMHeのスタンホープ西田さんが製作したマシン。
この暑さでベスト3秒127はすごい。4位の西田さんも4秒999。空冷でここまで行ける見本。いつかこのクラスに出場したいもんです。
清水さん、次回MAX5がんばってください!いつか私も、、、待ってて下さい!



左から、カワサキChip選手、ダルマ斎藤選手、BMWはseki選手。

お手伝いありがとうございました。m(_ _)m お疲れさま~、お気を付けて。(^^)/~~~



MAX10グループHPより。岩城氏とMAX10グループ。 じじいになってもレースは続けたいもんです。

戻る

DUCATI F1/F3 club japan

Copyright(C) 2000- 2004 -DUCATI F1 club japan- All Rights Reserved.