1/18(日) レーシンググローブ新調
前から損傷を受けた(ちょい破れ)クシタニのメッシュグラブやペアスロープのグラブじゃやべ~なと考えていたのですが、
実戦で定評のあるアルパインスターのレーシンググローブを新調しました。
初めて筑波を走ったときに、同じくドカで転倒した人がいて、その人が転倒時に小指をケガしていたのです(包帯ぐるぐるで痛々しかった。。)
ネットや少ない情報網で色々と調べていたのですが、転倒時に小指はケガしやすいらしく、この辺りの対策があるグローブを探していたところ良いのが見つかりました。
これは転倒時に開いてケガをし易い小指と薬指がくっついてます。全体にちょっとプロテクターのごわごわ感はありますが、まあ慣れるかな。
仕事柄、、手指は大事かなと。 こりゃなかなか良いみたいです。高いですけどケガで仕事できなくなる事を考えると、、(自営なもんで...)
http://www.rs-taichi.co.jp/products/alp/gloves.htm
http://www.alpinestars.com/_lp/moto_gloves_men.htm
ちなみに、私のマシンはTT1フレーム製作のデータ収集のために工場に入れっぱなし。2月にはまた筑波で走ろうと思います。(2/11のレース参加は無理かな)
しかし寒い!
そうそう、リアサスですが現在はモンジュイ用オーリンズを流用してますが、今月末にとりあえずM900用オーリンズに変更します。
同時に現在のモンジュイ用をTT1リンクサス用にモディファイ(スプリング、内部、他)することにしました。
今回とりあえずの実験用M900用オーリンズを街乗り、箱根、筑波で試しながらバネレートを決定、モンジュイ用をモディファイするための
セットアップのデータをとって春までにTT1フレーム用オーリンズを作り出します。 M900用オーリンズからTT1用へのモディファイ可。
来月輸入元の厚意でfgのM900用リアサスをモニターできることになりました。一番高いヤツらしい、、果たして今話題の?fgサスの実力はどうなんでしょね。
担当者曰く、オーリンズより良いと宣うのですが。。
2/2(月)
そろそろ冬眠から覚めようかと思います。中旬か月末ぐらいからサーキット活動再開しようと考えています。(まだ寒かったらもうちょい(^^ゞ)
マシンはここ1ヶ月、フレーム製作の雛形として預けっぱなしでした。
2/4(水)
今日やっと工場からマシンを引き上げてきました。すみません、やっとです。。 久々のFはむちゃくちゃスパルタンに感じました。
リアサスですが、とりあえずM900用オーリンズを付ける予定でしたがラボカロと相談するうち、ちょいとサーキット走行も考えて851/888用オーリンズを元に9.5のバネとリモートプリロードアジャスターを付けることにしました。今週末か来週頭にも装着予定。実験開始です。
モンジュイ用はサスヘッド部分の別体タンク取り出しが横に付いているので、今付けてる851/888SP系の可変リンクがムダになってしまう。(何となく活用したいなと。)
851/888ストラーダやモンスター系の固定リンク(ロッカーアーム)なら全く問題ないんですけどね。
モンジュイ用オーリンズはそのまま取っておくことにしました。(欲しい方いたらメールにて。定価124000円なんで6万ぐらいかなあ。OH後4000kmです) 売れました。ありがとうございました。
fgは面倒なので付けないかも。。全然来ないし。。
2/8(日) リアサス変更(春に向けて...)
ようやくぼちぼち動き始めました! でもまだ寒いなぁ。。
カウルをきれいな純正3型初期に変更。これでイタリー国旗カラーに(笑)。スクリーンは1型かな。たこびゅさんありがとう!
リアサスですが851/888用オーリンズ(DU807-3)をベースに手持ちのリモートプリロードアジャスターと、標準の11kgのバネから9.5kg新品スプリング(93,94
888SBKレーシング用)を付けて装着。
ベースはM900用オーリンズ(DU440)でも良かったのですが、851/888用が廃盤で無くなる寸前だったので迷わず注文。
M用とは中身が全く違うらしく、確かにセッティングデータ聞いて納得。ただし851/888用はタンクのクランプ関係付属なし。タンクホース長め。
プリロードは851用14mm、M用11mmのところとりあえず10-15mmぐらいに設定。リモプリは1度付けるとやめられまへん。。
しかしホースが短く取り廻しに悩み中。、、で試走。変化はまだよくわかりませんが、腰があり旋回力が上がったような感じ。慣らし後に筑波で試したいところ。
以前のサスはCX出口からの緩い旋回での全開で外にはらんでいたのが気になったのですがどうなっているか楽しみです。
それとレース用リアスプロケガード(MR製)装着!(やる気満々。。)
5/2 いい場所発見!結局この位置に。短くて正解かも。。
2/14(土)
本日箱根に行って来ました。目的が目的だったので、、あまり飛ばしませんでしたが
フル補強フレームにより確実に路面追従性は上がっており、狙ったラインをトレースする「本当のオンザレール感」が味わえた気がしました。
やっぱ以前とは別物です。うねりやギャップのあるコーナーでも微動だにしない追従力。すいぶんとコントロールしやすくなりましたよ。
これがバイクの一番重要な「信頼性」と言えるのかも。ストリートで現代の足回りに見事に対応できているのが確認できました。次はサーキットですね。
リアサスは最初ちょいプリ上げすぎていて(15mm)、ストリートなので10mmぐらにしたらこの9.5のバネで
ターンパイクなんかではちょうど良い感じでした。(体重52kg)
来週は予約が取れればファミリー枠で走行しようと考えています。
2/19(木)
あさって21日(土)のL3(10時)とL5(11時)予約取りました。L3は斎藤さん、自分はL5の予定。
久々なのでウォーミングアップとして、タイムはあまり気にせず転けないように走ろうと思います。
2/21(土) 筑波走行!2回目
最高の天気でした。楽しかったー!900SS斎藤さん、F3岡野さん、もう最高にかっこいい!
私は今日は転ばずにウォーミングアップすることが目的だったのでタイムは気にせず走ってきました。(P-lapは無事動作)
途中赤旗が出て20分ほどの走行、タイムは1分20秒台と動く障害物状態でしたが(^.^)、徐々に体を馴らしていこうと思います。
次はいったるわい、、、。
今日は900F3の太田さんからお借りしたφ42.7エキパイ付けての走行。低速から高回転域までマジですばらしい効果!立ち上がり、ストレートでは激速。
正直言って体が付いて来なーい(^_^; は、速すぎる。。
前回筑波で走った時とはエンジン(フルOH)、足回り(フロントOH、リア851オーリンズ)、フレーム(TT1フル補強)、と全て別物。、
狙ったラインをトレースできて意のままに操れたのですが、自分の慣らしが必要でした。慣れてきたら思い切って行こうと思います。
しばらくはやっぱ1日一本(30分)がちょうどいい。疲れた~
3/4(木) ブレーキ変更
昔SSに付けていたアナログ感覚のちびレーシングが無性に恋しくなっていたところ、たまたまひょうたんレーシング(金ぴか)が中古で安く買えたので装着。
マスターは前回19x18に変更していたのでどんなもんかと思ったら、いくらエア抜きしてもふにゃふにゃで柔らかすぎ、、19x20に戻しました。。
最近は良いパッドが多い!グッドリッジのRGH(カーボンシンタードメタル)パッドを選択。 これはかなり効きます。
冷えた状態でも十分な効き、ひとたびディスクが暖まると「ぎゅわ~っ!」と。サーキットでもいけそう、、ってレース用でした。。
レース御用達PFCカーボンメタルと比べて冷感時の効きが実用レベル。あとは雨の日がどうかな。(あんまり関係ないけど)
旧レーシング、RGHパッド、ラジポン19x20、ステンディスクの組み合わせ。 タッチはソフトでアナログ~な効き!しっかり効いて人に優しいブレーキ。
そしてかなりのバネ下軽量化。旧レーシング軽~い!
2年ほど付けていた4pod4padキャリパー確かに効きは文句無しでbremboメタルパッドと19x18ラジポンでかなり扱いやすくはなったのですが
やはり初期制動からの立ち上がりが妙にデジタルで(オンオフonly)タッチも固め。右手にちょっと気を遣わせるブレーキでした。慣れるけど。
最近は国産車流用なんかで街でもよく見かけるようになったし、Fには似合わないのはご存じの通り(もう慣れたが)。が、コストパフォーマンスは最高。
レーシングに比べると、メンテナンス面でも4枚もあるパッドが少し外しにくいし本体の大きさもあってとにかく外す気がしない。
今までピストン掃除したの2回ぐらいです。
やっぱレーシングキャリパーはイイ!!高いけど! モノブロックは絶対手が出ないけどいつかビッグブレンボ(2ピース)なんか試してみたいなあ。
今後も色々付けては外して(^_^; 街乗りとサーキットで好みのモノをチョイスしていこうと思います。
3/6
そろそろディスクへの当たりが付いて、キャリパーピストンを揉んでるうちタッチが激変。ソフトな効き味と思っていたのが結構しっかりした感じになりました。
4padと比べても遜色ないレーシングな効きに。 このステンディスクとパッドの組み合わせでは昔の鋳鉄よりもぜんぜん効くと思う。
3/15 ブレーキ変更2..
前回の旧レーシングキャリパー装着で、久々にレーシングキャリパーの味を占めてしまった。。。
大2ピース。 なんか最近乗ってないし、なんだか盆栽バイクになってきたなあー、ヤベぇ~
「大」のフィーリング悪ければひょうたんに戻そー。軽いし。
3/19(金)筑波、L3(2:00-2:30)斎藤さん、L4(2:30-3:00)私で走ります。
翌日BOTTなのですんごいマシンが来るかも。 BOTTは家族を巻き込んで観戦に行くつもり。
3/19 筑波走行! 3回目
今日は恐かった~~。 明日のBOTTを前に練習走行するマシンが凄いスピードで抜いていく、抜いていく。。
恐怖! やっぱレース前日は空気が違います。。みなさん、勝負しておりました。。 ファミリークラスなのになぁ、、、、、、、
本日またもや1分20秒台、ダメダメ。。 マシンは今までで最高にすばらしいのですが、、ホント完璧でした。 フレーム、リアサスばっちり!!
転倒の恐怖からまだ立ち直ってないのでした。。1日2~3本走って徐々にタイムを上げていきたいところ。まあそのうち慣れるっしょ!
今日わかったこと。視線が近いと恐怖感が増す、恐いと思うと視線が近くを見てしまう。
腕に力を入れず後輪に乗ってくるぶしでマシンをホールドすること。以上。
ブレーキは行きの高速まではまだ当たりが付いておらず初期制動が空走気味でしたが、
筑波1本走れば別物に変わりました。自分にはもったいない、いいブレーキです。最高ぉー!
わし。「恐ぇ~よ~」 |
斎藤さんも「恐かった~」と。 |
F3の岡野さん、今日はメインマシン白フレームの750SSで参上!速い! |
だるま900SSはMさん。ほぼノーマルのマシンですが1分7秒台。 速すぎる。。明日のBOTTはACTクラスで出場予定。 |
めちゃめちゃかっこいいサンタモンカ発見! すんーごくきれいにカスタムされてました。 ショップのオーナーさんです。なんか見たことがある髭のかっこいいおじちゃん。 明日のBOTTに参戦。 |
モンジュイ発見!明日のBOTT参戦か。 |
3/24 筑波走行! 4回目は、、、
次回走行予約4月7日(水)L2(8:30-)~L5(10:00-)とれました。合計4本、斎藤さんと代わりばんこで2本ずつ走ります。がんばりまーす!
25日(日)は、とれませんでした。
4/7 筑波走行! 4回目
前回より5秒縮まりました。ごく自然に。この調子で5/30のMAX10まで3回練習行けば1分一桁台で表彰台っす。。。。。
もーちっとコンパクトに曲がる練習とブレーキングの特訓するっす!
写真右下はスタンホープMHe駆る名越さんと併走していた996Rはイタリア人。もちろん私はぜんぜん付いていけませんでしたがな。。
今日はめちゃくちゃ楽しかったなあ。
4/8
翌日、斎藤さんに撮っていただいたビデオを見たのですが、、
私、ほんと遅いです。なんでもっと思い切って走らないんだとストレスが溜まるぐらい。走ってるときは必死なんですけどね(笑)
5/30 MAX10観戦来る方、レースは期待しないで見に来てくださいね。。
ビデオってすごい!!DVキャプチャした画像4枚。 もう、なんか必死でしょ......
の割にバイク寝てないし。。
斎藤さんの撮り方を見習って少々手ブレしてでもズームで撮った方がいいキャプチャできます。デジカメだとチャンスを逃しすぎて素人には難しいー
斎藤さん、今回私のばかりでごめんなさい。次回はビデオ撮影まかせてください!
4/28
ちなみに私のマシンは、、GW中にフレームチェンジ(製品版 最終バージョン)予定の為、現在バラバラの状態。
GW明けぐらいに完成予定。まいむさん企画の電装ハーネスも使用予定。その他ちょいと変更予定。いよいよ最終仕様へ。
4/30 新フレーム搭載!
製品版フレーム換装、バッテリーケース取付。まいむさんハーネスに取替中。
バッテリーはアメリカWestCo(ハーレー純正バッテリーメーカー)の AGM構造ドライMKバッテリー(ユアサYTX9-BS同形)
今までバッテリーはユアサしか信用してなかったのですが2ヶ月ほど使用したところユアサよりいい。日中ライトオン等わざと酷使してたのですがしぶといヤツです。
自己放電しないバッテリーという謳い文句。ホントそんな感じ。 新ハーネスとMKバッテリーで無敵。
5/2
完成しました。遂に製品版フレーム搭載! そしてまいむさんハーネス、マルケ5本&ピレリタイヤ、MH900eフロントフェンダー。
何だか絶好調なのだー!!でも疲れた~。マルケは3本が貴重とかでサーキットで使うにはもったいない?から,以前安く買ったズタボロの5本へ。
タイヤは清水さんお薦めのスーパーコルサSC1。ひさびさに自分でえっちらおっちらタイヤ交換した。工賃5800円浮いたから明日焼肉食べに行こ(o^^o)
まいむさん企画のハーネスはシンプル&高効率化されていてライトやウィンカー、インジケータまでも明るい!これで電装は完璧でしょ。何だか妙に調子イイ!
TT1フレーム製作関係者様にはほんとにホントに、そしてハーネス企画してくれたまいむさんありがとう!大事に乗らなければ!
ちなみにタイヤはいつもマッハで買ってます。最近タイヤ交換工賃が上がり(前後で5800円)、廃タイヤ処理料(前後で600円)
なんかも取られるので今後自分でやることにしました。マッハ通販は35000円以上で送料と代引き手数料無料!
タイヤ交換に使った道具
1,KTCタイヤレバー2本
2,バトルファクトリーホイールバランサー8800円+税
これが使いやすくてホイールとaxlシャフトを乗せるだけ、一瞬でバランス取りできる。適当なベアリング4個で自作してもいいですね。
3,リムプロテクター(500円ぐらい)
4,ビードワックス(200円ぐらい)
5,バランスウェイト(300円)
6,snap-on 虫外し(300円) ぐらいかなあ。
ビートブレイカーが無いからちょっと苦労するけど余裕があればfgのビートブレーカー(18000円)が使いやすそうなので欲しいところ。
少し汗をかきながら自分でタイヤ交換するのもいい!アクスルナット死ぬほどトルクかけられることも無いしチェーンぴんぴんに張られることもなし。。
でもいずれにしてもくれぐれも交換後の走行は気を付けて下さいね。
5/30(日)のMAX10-1 http://www.max10.info/
大人のレースごっこMAX10-1にモンジュイの清水さん(ヤジマカラー)と一緒に出ます。1は70~80年代の車両メインで速い人がちらほら、2は90年以降のマシンで996とかもいるけど初心者が多く全体にレベルは低いみたい。ホントは2から始めるといいみたいですけど。
今回1はF1、F3改、ハリスやdb1、MHRなど面白そうなマシンが多く出る予定で清水さんはもちろん優勝狙い。結構みんな速い!トップ集団は1分7~8秒でしょう。
今の私はせいぜい15秒ぐらい出れば良し、でも出場するからにゃあ28台中10位以内を目指す!ブロック作戦しかないな。。。(嘘)
ホントは6位以内でトロフィー欲しいけどはっきり言って今のタイムじゃムリ。。来年以降ね、、(笑)
1は、げーのーじん岩城氏も出る予定みたいだし話のネタにもちょうどイイので皆さんぜひ遊びに来てくださいね。
みんなで作ったベルリッキレプリカマフラーと苦労の末遂に完成したTT1フレーム、ここ3年試行錯誤し熟成、完成させた900リバースヘッド、名越さんよりアドバイス頂きながら組み直してもらったエンジン、コレッツォーネ藤上さんにお世話になったTT1タンクとシートカウル、kenzeeさんに作ってもらったフロントゼッケンプレート!、縁あってたこびゅさんより譲ってもらったアッパーカウル、MAX10主催ファントムのオサリさんに作ってもらったアンダートレー、モテッキさんにお世話になった851オーリンズ、まいむさんが企画してくれたハーネス、清水さんお薦めのピレリタイヤ 他、いろいろ、、、皆さんに感謝しながら...
ベリベリ爆音をとどろかせて激走してきまーす!!
もしヒートアップして転けたりしたら、、ただただ笑ってください(爆!!!!!)
当日晴れますように。。。 あ、雨降ったら転倒間違いないので(^_^;、、出ませんのでよろしく。
- 5/30(日)予定 -
6:30- ゲートオープン
7:00- 受付、車検
7:45- 開会式、ライダーズミーティング
8:55- スタート前チェック
9:10- MAX10-1予選
11:30- スタート前チェック、選手紹介
12:00- MAX10-1決勝
だいたいこんな感じみたいです。
5/19 筑波走行!5回目
雲の合間を縫って走ってきました。気温22~24度。曇り。
今日はひとりぼっちでの走行。L2、L3 斎藤さんも清水さんも岡野さんもフランケンさんもみ~んなお休みでさみしかった。。
でも筑波に到着するなり名越さんが例のグランドハイエース特装車に998コルサで待機していてラッキ~!
30日のレースの練習だったようですが、空いた時間にタイヤやサスセッティング等教えてもらいました。
メッツラーとピレリは同じタイヤだったのね、、知らなかった。清水さんお勧めのピレリでのサーキット初走行でしたが全く不安無く良いタイヤでした。
切り返しは自然でバンク中のコントロールに優れているとか。名越さんもピレリは絶賛していました。やっぱり。
筑波2本走行で帰ってきたらこんな感じ。↓ リア右は何とか使い切れてます。
一人でミラー外したり準備していたら、、おじさんに声かけられました。レースでるの?って。右写真の青いモンスターS4の方でmax10グループの代表
臼井さんでした。ご本人も今日は30日の練習走行で1分14~15秒だそうです。max10-2に出場。2は黄色ゼッケンですね。max10の内部事情、、色々聞けました。(笑)
当日max10の次に行うmax5も清水さん(749R?)、スタンホープの西田さんやドカ2Vコースレコードの舟木さん、岩城晃一、、錚々たるメンバーが出るとか。楽しみです。
さて、私の本日のタイムですが、、ようやく15、16秒台を出せるようになりました。20秒台とはおさらばです。やっと。
1本目はp-lap故障?で全くタイム表示せず(T.T)。2本目までに筑波のスタッフに相談したら「たぶん電池切れ」とかで電池交換してもらい、完治。無料。
あとハードブレーキングでバイクがゆらりゆらりと左右に振られる症状が発生。ワイヤリング穴開けるのにフロントアクスルナット緩めたりしたので足回り再点検です。
今日のL2、L3はレベルが低かったのでなかなかクリアラップがとれなかったけど、前車を抜くポイントや抜き方なんかも勉強になりました。しかし抜くとき恐い。。相手がどこに行くかわからないので。
哲さんに教わったS字の切り返しとCX出口から2ヘア手前、あとはバックストレート!が安心ということがわかりました。へへ。。(謎)
しかし私が初筑波走行で出した12、13秒台は「怖さを知らない走り」だったのね。。これがいいのかも知れないが
今日はタイヤの安心感とシートカウルに貼ったF1クラブとチームファンデーションステッカーのお陰かも。。
徐々に無理の無いよう練習してコンスタントにしかも安全に12~13秒出せるようになりたいところ。マシンは転倒後~新フレームになってサスセッティング含めようやく自分用に仕上がってきた気がする。体も慣れてきてこれからです!
ファントムのオサリさんに作ってもらっていたオイル受けアンダートレーが昨日届き、昨夜装着。今日はテスト装着したまま走行しました。
実はこれ、ドカティパフォーマンスのモンスター用から型取りしたもの↓ Fにはフロントエキパイが干渉するのでカットし、アルミステーで装着。Fにはあんまりかっこいいとは言えない、、「わし、オイル受けまっせ!」てな感じ(^_^; 色は黒に塗る予定ですが面倒だし塗装下手だからこのままかも。。赤の方がいいかなあ?緑か?? 皆さんのご意見お聞かせ下さいな。
5/23 kenzeeさん、ありがとう!
kenzeeさん製ゼッケンプレート!! まずは好みの形に少しカットし黒ゲルの上から全体に白のカッティングシートを貼り、外周を5mmほどぐるっとカット。
ヘッドライトステー固定用に作られたゼッケンプレート裏側のステーを3cmほどカット、ライトステーの穴に合わせM6穴開け。
クイックファスナーのベースを差し込んでライトステーよりクイックファスナー留め。 これだけでぴったりフィットのゼッケンプレートに。
裏側は両面テープを貼る予定でしたがあまりのフィットの良さ&ライトステーでがっちり固定されているので傷防止に黒のガムテ貼っただけ。
最高ですがなあー!これ!! かっこよすぎ!!! 本当にありがとうございますm(_ _)m ばっちり、最高ですって!
オイル受けアンダートレーはマットブラックにスプレー塗装。雨の中やってしまった(^_^;
のでムラ、タレだらけ。。まあいっかー。
遂にここまで完成しましたが、まだやることあります。
ここまでやって30日雨だったら、、、怒るで!しかし。。
5/27
ようやくMCFAJより書類が届きました。正確なタイムスケジュールです。
6:30-
ゲートオープン
7:00- 受付、車検
7:45-8:00 開会式、ライダーズミーティング
8:30-
MAX10-1スタート前チェック
8:45-50 MAX10-1(旧車26台) 予選 タイムアタック
9:28-39
MAX10-2A(空冷18台)/MAX-5A(10台) 予選
9:43-54 MAX10-2B(水冷20台)/MAX5-B(8台)
予選
9:58-10:08 オーバー40(29台)予選
12:16- MAX10-1
スタート前チェック/選手紹介
12:46-56 MAX10-1決勝レース
1:48-58 MAX10-2A決勝
2:28-42
MAX5 決勝
2:52-3:02 MAX10-2B決勝
3:32-41 オーバー40決勝
詳細はhttp://www.hi-ho.ne.jp/~mcfaj/rr.html
パドックパスがあと4枚あるので筑波に到着順でお渡ししたいと思います。到着したら携帯に電話下さい。
それか入り口でMAX10のへルパーに来た旨伝えればとりあえず入れてくれると思うのでパスを受け取りに来てください。
二輪駐車代タダ/4輪1000円、あとはパスが無いと入場券2000円、パドックパス1000円です。
ちなみに私のゼッケン10、モンジュイ清水さん6番、レーシングパンタらったあさんも出るんじゃないですかあー7番、
ハリスパンタのMさん8、ベベルミッレのHさん12(^_-)、F1の小川さん3、F3改のKさん5、あとついでに岩城54。
max5もすごいメンバーが出てます。空冷ドカで1分2秒台の人とか。。清水さんは749R?でダブルエントリー!
清水さん、当日はどうぞ宜しくお願いします。m(_
_)m
5/27 オイルキャッチタンク、ゼッケン取付、フロント周り整備、スプロケ、チェーン交換終了。これまでに無いほどちゃんと整備しました。
清水さんお薦め43Tスプロケは42、43TがAFAM/ISA共に売り切れでISA41Tを入れました。
37Tからの交換なので発進が楽々、ギアチェンジが忙しくかなりショートに。果たしてタイムアップに繋がるか。明日が楽しみです。
マシンは完璧に仕上がりました。あとは勇気と腕だけ。明日は転倒しないように、無理しないように楽しんできます。
明日5/28(金)はL1、L2は斎藤さんと一緒に、A2私が走ります。A走行(ゼッケン必須)と1日3本は初めて。休み休みがんばってきます。
清水さんも来られる予定。
30日はどうやら曇りみたいですね。今のタイヤで軽井沢でどしゃ降りの碓氷峠を経験し自信をつけたので(^_^;
少しの雨なら出るかも知れません。
そのときは1分40秒ぐらいでツーリングいたします。
MAX10はレインタイヤ禁止ですしどしゃ降りならあまり参加者いないと思いますが。特にMAX10-1は旧車ばかりだしいー。
【訂正】MAX10はレイン使えるそうです。といっても持ってないですが。。
-覚え書き-
走行前の空気圧調整(F2.1/R2.0)、タンク黒カッティングシート
5/28 筑波走行!6回目
今日はL1/A2/L3と3本走りました。タイムもA2で13秒台を出すことができました。「タイム戻りました!!」清水さんお薦めのタイヤとスプロケのお陰!
そしてフレームの絶大な安心感。前回感じたフルブレーキのふらつきも整備で無くなりすんごく曲がりやすい!あれだけ補強してこの曲がり易さはなに?ってぐらい。
立ち上がりで早めにフルスロットルしてもぐいぐい曲がりながらついてくる。ピレリタイヤもこのマシンにはぴったりだと思う。しばらくミシュラン履けません、転けたし。。
スプロケは行き帰りの高速道ではあちゃー(^_^; と思いましたが、サーキットではドンピシャ!43Tに上げたらもう少しタイム伸びるかも知れない。加速がものすごいです、はい。。
今日は真夏日でエンジンも全開走行が続く30分x3本よくがんばりました。3本目油温130℃でも熱ダレも全くなくぜんぜんパワーは落ちませんでしたね。
オイルはナゴヤさんお薦めのyacco。存在感のないオイル。オイル替えなきゃとか全然感じない。いつまでもシフトも超スムーズ、いいんでしょうね。
今日はなんとL3の前に哲さんがエランで登場!予期せぬ事態に驚き!!
哲さん、わざわざ会社休んで来てくれたのにさっさと帰ってしまってすみませんでした。帰りの渋滞はさぞたいへんだったでしょう。。
今回初めてAを走ったのですが、、音が違う!(みんないい音、音に酔いしれそう、、)、みんなかっこいい!?、遅い人がいない!
Lと同じように走ってもいいタイムが出ます。転倒者も少ないし調子が出てきたら(14、15秒ぐらい出るようになったら)A走った方が安全だし勉強になると感じました。走り慣れてる人達なのでマナーも良く安心できる。でもとんでもなく速い人がすれすれで最終コーナーとか曲がっていくので恐い一面もあるけど。
●清水さんとチームメイトの横山さんに今日の走りを見てもらい、M900で6秒台の中島さんにはA2で追走してもらうなどして適切なアドバイスを頂きました。
弱点がわかり、すんごく参考になりました。今までただ走っているだけだったのでこんな幸運は二度と無いかも知れないのでアドバイスを忘れずに書き留めて精進したいと思います。
1,コーナーの突っ込みが甘い
ブレーキングをもう少し奥にしてぱたっと寝かせる。私の今の走りはエンブレかけてそろりとブレーキ、徐々に寝かせるというイメージみたいです。がんばるのみ!
2,S字でもう少しがんばれ
スピードを乗せる。遅い!ということ。ライン取りがよくわからないけど、ダンロップ下とCXのラインにも影響するので自分でライン考えてトライ!
3,最終コーナーの入り方と出方
インベタで最終を回っているので、コースを広く使って直線的に立ち上がりホームストレートの速度をのせる。
アウトから早めにイン、そして早めに加速体勢に入れるように。早めにスロットルオープン。 勇気あるのみ!がんばる!
●あとは中島さんからは、立ち上がりは速い!アクセル開けるタイミングも良し。しかし突っ込みが甘い。ブレーキングを遅らせて一気に減速、バンク中はパーシャルを無くしてすぐに徐々にスロットルオン、、、メリハリが大事なんですね。
それからきれいな乗り方なんだけど、ちょっとオーバーアクション気味に体をインに預けた方が良い、頭の位置もインよりにして曲がるってみると良いかもとのこと。
こんなにすばらしいアドバイスを頂きました。参考になりました!本番に活かします!本当にありがとうございます。m(_
_)m
清水さんはMAX5用のOV-10R(ドカ900SSベース)でA2を一緒に走りましたがウォームアップの1週目だけ追尾したものの(後ろから見てて惚れそうになりました、、)、
2週目からあっというまにいなくなりました。。(・。・) 5秒や6秒で走る人は次元が違いますです。 マシントラブル(エンジン)大丈夫だったかなあ。
哲さんが100枚ぐらいすんごいズームの一眼レフデジカメで撮影してくれました!哲さんありがとう。こちら
すんごい!プロ並みの画像です。 でもそんとき3本目で疲れてたんですよね~、途中でガス欠なるし(笑)
斎藤さんにもビデオ撮っていただきました。キャプチャ画像。Aクラス本気モード。1ヘア立ち上がりです。56番ヤジマOV-10は清水さん。
以下、斎藤さん撮影。
左から清水さん、横山さん、わし。 |
ほぼノーマルのモンスターで6秒台の中島さん |
哲さん写真ありがとう!プロですな。 エランはキュートでかっこよかったなあー |
ヘルメット脱ぐとこんなおやじなのですよ~(・。・) |
それではみなさん、5月30日に筑波でお会いしましょう!
Copyright(C) 2000- 2004 -DUCATI F1 club japan- All Rights Reserved.
|